当院のコロナ対策はこちら
  • LINEで予約もできます!
    line予約
  • 電話番号 03-5632-3636
電話番号 0356323636
歯科コラム

インプラントの治療法、1回法と2回法ってなに?

インプラント治療法には、手術を1回で行う1回法と2回に分けて行う2回法という2種類の方法

歯科治療のひとつであるインプラント治療は、歯医者さんにかかったことがある方であれば知っている方も多いと思いますが、インプラント治療をしたことがないという方も多いのでは。インプラント治療について簡単に説明すると、虫歯や歯周病などで失われてしまった歯の代わりに、インプラントと呼ばれる金属を埋め込んで、もともとあった歯の姿に戻すという治療法です。そして、インプラント治療法には、手術を1回で行う1回法と2回に分けて行う2回法という2種類の方法があります。

目次

1回法手術の場合

1回法手術の場合

1回の手術で歯肉を切開し、顎の骨からはがし、顎の骨に穴を開けます。
その穴に、インプラントを埋め込みます。また、インプラントは歯の土台となる部分のアパットメントと一体化したものを埋め込み、インプラントが骨としっかりくっついてから、人工の歯を装着していきます。

1回法の場合、インプラントの先端は、歯の上に露出した状態になり、この状態で顎の骨とインプラントが結合するのを待つことになります。

2回法手術の場合

2回法手術の場合は、1次手術と2次手術に手順が分かれます。
1次手術では、死肉を切開し、顎の骨からはがし、顎の骨に穴を開けます。ここまでは1回法手術と同じですが、穴にインプラントを埋め込んだら、はがした歯肉を元に戻して縫合します。そして、その状態で顎の骨とインプラントが結合するのを待つことになります。

顎の骨とインプラントがちゃんと結合したら2次手術に入ります。1回目と同様に歯肉を切開し、埋め込んだインプラントの先端部分を露出させます。そして、インプラントに歯の土台となるアパットメントを連結させます。そしてこの状態で歯肉の状態が安定してきてから、最終的な人工の歯を装着していきます。

1回法と2回法のメリットとデメリット

1回法と2回法のメリットとデメリット

上記に書いたように、手術で歯肉をはがすのが1回で済むのが1回法で、2回にわけて行うのが2回法です。ここだけに着目すれば1回法のほうが、患者の方にかかる負担は1回法のほうが少ないということがわかります。また、2回法に比べて治療する側のコストも1回で済む1回法の方が少ないという面もあります。

しかしながら、1回法の場合は顎の骨が十分になければ適用できないという点と感染のリスクが2回法に比べて高いというデメリットがあります。いわば、骨を金属という人工的なものに置き換えるわけですから、歯の下にある顎の骨の状態が悪ければ、状態をちゃんと確認しながら進める2回法の方が、しっかりとしたインプラント治療が行えるということになります。

インプラント治療は保険適用外であるため、コストは一般的な歯の治療に比べて高いため、どうしても手術費用を抑えたいとお考えての方も多いかもしれませんが、治療後の歯や口腔内の健康を保つために安全な治療というものをおススメいたします。

この記事もよく読まれています!
新着情報
新着情報一覧
ニューヨーク大学卒後研修短期留学プログラム
zip出演

当院 歯科衛生士 小林が「歯の磨き方をプロが伝授」で出演いたしました。